カテゴリー別アーカイブ: 小ネタ・メモ

2020年4月1日から、Yahooショッピングのポイント仕様が大幅に変更されるようです

Yahooショッピングに、こっそりとこんなお知らせが出てました

「ソフトバンクスマホユーザーなら+5%キャンペーン」のリニューアルのお知らせ
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/20200228_softbank.html?sc_i=shp_crm_banner_2003267

Softbankユーザー向けのポイント仕様が大幅に変わるようですね

告知には


開催日が「日曜日」限定となりますが、PayPayボーナスライトの付与率が「10%」になる点でこれまでよりもお得な特典となります。


と簡単に書いてあるものの、実際にはかなり大幅な変更になるようです

[参考]3月31日までのキャンペーンページ
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/sb/

3月31日まで 4月1日以降
ポイント還元率 +5% +10%
対象日 毎日 毎週日曜日
支払方法 条件なし Yahoo! JAPANカード
or
PayPay残高
ポイント還元上限 5000円 / 月 1000円 / 日

現在は支払方法に制限がなく、ポイント上限も1か月5000ポイント(=買い物 10万円)なのに対し、4月からは支払方法がPayPay残高またはYahoo! JAPANカードに限定され、ポイント還元の上限が1日あたり1000ポイント(=買い物 1万円分)になります

Yahooのカードを持っていて小物買い中心なら4月まで待った方がお得で、Yahooカードを持ってなかったり、2万円以上の高額な買い物を予定しているなら、3月中に購入しておいた方がお得なようです

ただ、新型コロナ(COVID-19?)による景気低迷への対策として、国が15%とか20%の大規模なキャッシュバックキャンペーンを検討している、なんて噂もありますし
悩ましい。。。

本物の「村正」再び!!@桑名市博物館

1年半ほど前に特別企画展「村正 」が開催されていた桑名市博物館で、再び展示されているようです



刀剣日和―村正とその仲間たち―

博物館HPに記載されている開催要項によると

会期:平成30(2018)年3月3日(土曜日)から3月25日(日曜日)まで

開館時間:午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

入 館 料:無料

休 館 日:月曜日、3月22日(木曜日)

展示解説:3月10日(土曜日)、3月14日(水曜日)、3月18日(日曜日)、3月21日(水曜日・祝日)
午後1時30分から。予約不要です。

との事

前回が刀剣40点、今回が27点なので、少し規模が縮小されたものの
前回は有料だった入館料が今回は無料だそうです!

時間があれば、今回も行ってみたいですね^^

「お客様は神様だろ!?」「仕事があるだけ幸せだろ!?」って言うのはさ…

客が「お客様は神様だろ!?」
社長が「仕事があるだけ幸せだろ!?」
って言うのはさ…

違うよね(--;

「お客様は神様です」
「仕事があるだけ自分は幸せ」
ってのはさ、感謝の気持ちを表しているのであって
それを客や社長が強要しちゃいかんでしょ!!(怒

そう強く感じた、冬の足音が近づく、寒い寒い夜でした

「10月12日はPRの日」って何? つまりこういう事?

10月12日は「PRの日」とかで、あちこちのサイトやSNSが盛り上がってる(?)みたいですね
ただ、さっぱり意味が分からないので調べてみたww

日本記念日協会
http://www.kinenbi.gr.jp/

ここによると

PRの日
広報・PRの仕事を教え、プロフェッショナルを育てる学校エファップ・ジャポンを運営する株式会社ミエ・エファップ・ジャポンが制定。広報・PRの仕事の重要性を広く知ってもらうのが目的。日付はPRのPには数字の10が、Rには数字の12が隠れていると見て取れるところから。

との事、らしい

つまり

こういう事?

なんというか、、、う~~ん(--; って気分になりますw

Yahoo!ショッピングから「パソコン」が消えた…!!

 

正しくは、Yahoo!ショッピングのメインカテゴリから「パソコン」が消えた、なんですけどねw

Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/

「家電・スマホ・カメラ」カテゴリの中にサブカテゴリとして「スマホ・タブレット・パソコン」へ移動してました
以前は「家電・カメラ」と「スマホ・パソコン」というカテゴリだったような?(違ったかな?)

Yahoo!ショッピングのトップページ開いたのも久々なので、いつからこうなってたのか分かりませんが
パソコンとインターネットの変遷と共に成長してきた身としては、ちょっと切ない気持ちになります(--;

最近は大学のレポートですらスマホで提出しようとする学生もいると聞くし

手書き→ワープロ→パソコン、と変遷してきた文書作成も、次の時代がやって来るのかな~